日々の作業で容量がどんどん膨れ上がるPCのストレージ。PowerShell
を使えば、どのフォルダが肥大化しているか、どのファイルが特に重いかをサクッと調べることができます。
今回は、フォルダごとの合計容量を確認する方法と、重いファイルのランキングを取得するコマンドを紹介します。
フォルダごとの使用容量をまとめて確認
大量のフォルダを扱うプロジェクトや、不要データの削除判断に便利なのがこちらのコマンド。
Get-Childitem -Path ./ -Directory |
ForEach-Object -Process {
Write-Host $_
Get-Childitem -Path $_ -Recurse |
Measure-Object -property length -sum |
Format-List count, sum
}
これはカレントディレクトリ配下の各フォルダについて、再帰的にファイルサイズを合計し表示します。
count
はファイル数、sum
は合計バイト数を表しており、ディスク容量の内訳把握に非常に便利です。
重いファイルTOP30を一発で確認
「Cドライブに空きがない…」そんなときは、まず重いファイルから見つけましょう。
以下のコマンドで、容量の大きいファイル上位30件
をすぐに表示できます。
(Get-ChildItem "C:\" -recurse -force |
Select-Object Fullname, Length |
Sort-Object Length -descending)[0..29] 2>$null
-force
で隠しファイルも含めて検索2>$null
でアクセスエラーなどの警告を無視[0..29]
で上位30件を抽出
検索には多少時間がかかりますが、容量圧迫の原因を突き止めるのに非常に効果的です。
PowerShellは使いこなせばGUIよりも速く、深く、確実なファイル操作が可能になります。
ストレージの空き容量に困っているなら、ぜひ試してみてください。